○クレアチンとは
クレアチンは高強度の運動、トレーニングにおいて
より強いパワーを発揮することができるものです!
私たち人間のい身体にはATP(アデノシン三リン酸)というものが存在し、このATPが
普段の生活のエネルギーを生み出しているのです。
そしてこのATPには
糖、脂肪を原料として合成されるのですが
高強度の運動の際にはクレアチンリン酸(CP)というものがATPを作るのです!
このクレアチンリン酸が多ければ多いほど
より強くのATPを作ることができるので
より強いパワーを生み出すことができます!!
クレアチンは主に、牛肉や魚に含まれているのですが
クレアチンの量を食べ物で増やすには
とても大変です。
ですので、ここでクレアチンのサプリを摂取するのです。
○クレアチンの働き、効果
クレアチンが働く場面としては
50メートル走、100メートル走、垂直跳びや筋トレの1rmMAX測定
投手、打者の動作
いわゆる30秒以内の無酸素運動(ATP-CP系)の際に働きます。
体内のクレアチンレベルが高いと、上記のタイムや
MAXが大幅に改善されるのです。
例えば、スクワットのもう1repができたり
スイングスピードが速くなったりします。
クレアチンは100%の能力を120%まで引き上げてくれるのです
このことを
エルゴジェニックエイド
といいます。
何を言うてまんねん、と思いうかもしれませんが
これ本当です!
ピッチャーがクレアチンを飲むことで、最大筋力が増し
球速が上がる
このことによって、今までインコース際々のええ球をホームランにされてたのが(バッターなかなか上手い笑笑)
詰まらせてレフトフライにすることは可能です!
逆にバッターがクレアチンを飲むことによって
今までインハイのライズボールを差し込まれていたのが
芯でとらえてホームランにすることも不可能ではありません!
でも、クレアチンに頼りすぎず練習はしっかりしましょうね(笑)
○クレアチンの摂取方法
クレアチンの効果をしっかり出したければ
一日にだいたい3~5g摂取するべきです
しかし、クレアチンは吸収性が重要になってきますので
クレアチンの吸収がよくなるタイミングである
・食後
・トレーニング後(ポスト)
に小分けにして飲むと良いでしょう。
これを1か月続ければ、体内のクレアチンレベルがMAX
になるので、続けることが重要です!!
1か月続けたからと言って、
「もう、飲まんでええか~」
それはやめましょう!またもとに戻ってしまします。
最初の1か月間のローディング期間が終わったら
それ以降のメンテナンス期間も大事です。
○トレ後、食後が良い理由
クレアチンが細胞内に運ばれるためには
インスリンの役割がめちゃめちゃ重要になります。
このインスリンがクレアチンを体内に運んでくれるのですが
インスリンが働く場面としては
糖質が体内に入ってきた時です。
この糖質が体内に入ってくると
体内の膵臓からインスリンが分泌され
各細胞に糖を送るようにしているのです!
そのインスリンの分泌が高まっているときに
口に入れてやったらいいのです(^-^)
そしてトレーニング後も
筋肉が収縮されている状態で
その収縮されてる状態は吸収されやすいので
プロテインと一緒に口に入れてやってください!!