オーストラリアで達成したいことがたくさんありますが、
その中の一つは
ベンチプレス、スクワット、デッドリフトの重量UPです。
重量UPのためには、まず体重を増やすことだと思ってます。
僕が日本にいる間は、
体重は2016年の春で73kg
2017年の春で77kg
2017年の秋前で79kgと
ぼちぼち体重が増えていったのですが、
僕の目標であった2017年夏で80kg
は達成できませんでした。
いっぱい飯食べたはずなのですが、
それぐらい増量が難しかったんですね。
でもオーストラリアにきてから
たった3か月で
出発前の79kgから
一気に85.6kgになったんです(笑)
細かく言うと
11月1日で79.6kg
12月1日で83.8kg
そして1月28日で85.6kg
約3か月弱で6kg増量に成功しました!!
でもそれ体脂肪増えてるんちゃん??
と思うかもしれませんが、
じつは-1%と逆に落ちてたんです(笑)
体脂肪に関しては、自分でもよく分かりませんが
増量したのは確かです。
ではなぜこんなに急激に体重が増えたのか
ずばりこれです。
早寝早起き
これなんです。
特に肉ばっかり食べたとか、サプリを増やしたとか
高カロリーなものを食べたりしたわけではありません。
逆に、サプリに関しては日本におるときより減らしました。
シドニーは日本時間より2時間早く(時差2時間)
語学学校も8時半から始まるので、
毎朝7時起きでした。(今は引っ越ししたのでもおうちょい遅いです)
日本時間で言うと
毎朝5時起きの8時半就寝です
いくら早寝早起きや言うてもこれはちょっと早すぎる😹笑笑
このサイクルが続くと、お腹が空いて仕方なかったんですね。
まず朝起きたら食卓にバナナが2ふさぐらい置いてあって(当時ホームステイ)
そのうち1ふさを朝と電車内で食べて
学校についたら5個入りのバナナケーキを買って
学校の休み時間に全部食べてました。
そして昼休みになったら、隣のビルにジャパニーズレストランがあって
そこでかつ丼を食べ
13時に学校が終わるとジムに行き
夜7時に家について
バカ食いしてました。
それでもお腹が空くので
夜9時半ぐらいにバナナを3本食べて
そして10時半に寝るんですね。
それを毎日繰り返すと
アホみたいに体重が増えたんです。
おけがでデッドリフト、スクワットも
勝手に更新しちゃいまして
おかげで強くなりました。(まだまだですが)
めっちゃ健康な生活を送って
夜もすぐ眠れますし、
なんといっても朝起きたら、お腹が食べ物をめっちゃ欲するんですね。
なので早寝早起きはすごいええことやなと、
実感しました。
僕が高校生のときも
部活で毎朝5時半起きで
当時は1年間で体重10kgも増えたので、
間違いなく早寝早起きは
体重の増量にもってこい
だと思います!!
ぺーた