このトレーニング法は、立命館大学教授の田畑さんが考えた、科学的に効果を証明した今では世界中で使われているサーキットトレーニングのことです。
その名も、タバタプロトコルと言います。(別名HIITともいう)
20秒やり続けて、10秒休憩する。これを8セット行います。
たった合計4分で普通の有酸素運動の6倍の脂肪燃焼効果を得られるというわけです。
また、普通のジョギングなどといった有酸素運動は、筋肉量が少し落ちると言われていますが、このタバタプロトコルではむしろ筋肉量を増やしつつ持久力も向上するといったダブル効果もあります。
それだけでなく、このトレーニングをやった48時間後はずっと脂肪が燃えてる状態になるんです。
その代わりめっちゃしんどいです、、、
しかし、しっかり追い込まないと効果は薄れてしまうのでぐったりするまで追い込みましょう!
やりかたについてはこの動画をご覧ください!
チャンネル登録も宜しくお願いします!!