バトルロープは 脂肪燃焼効果、基礎代謝をあげるといった効果があります。 これらの効果を最大限に発・・・
「未分類」の記事一覧
知らないとやばい!デッドリフトにおける【パッキング】の重要性
このパッキングをやるのとやらないのとでは、デッドリフトの効率がかなり変わってきます。  ・・・
スクワットとデッドリフトを連日に行う場合のメニューの工夫
パワーリフターやウエイトリフターのような 競技特性のようなトレーニングは別として スクワットとデ・・・
家の畳一帖でできる体幹トレーニング!ダイナミックに手足を動かして運動不足解消!!
この時期ジムでトレーニングができない人に向けて、 家で簡単にできる体幹トレーニングの動画を載せて・・・
デッドリフト280kgに向けて!!デッドリフトを減らしてRDLを優先的にやろうと思います。
先月の2020年3月30日、ナロウスタンスのデッドリフト260kg挙げることができました。 次回・・・
デッドリフト240kgまでの道のり(2018年~2019年のハイライト動画)どのようにして重量を伸ばしていったか?
2017年の3月に220kgを一発挙げてから、2018年にはマックス測定してないので 果たしてこの1年間でどの・・・
ケトルベルで肩のインナーマッスルと体幹を鍛える種目
このトレーニングは、筋肉を大きくするのではなく 身体のメンテナンスや関節の連動性を鍛えることができます。 &n・・・
TRXをなめたらあかん!TRXは自重での体幹トレより何倍も効く体幹トレです。
TRXは、黄色い紐のようなトレーニングツールのことで、どの種目も体幹を必ず使うのです。 王道なの・・・
筋トレしても脳は活性化されない「ソフトボール選手に必要なトレーニングは何か?」脳を活性化させると打率が上がる遊びのようなトレーニング
僕の記憶では、某会社のRザップが世に出始めてから筋トレブームが始まりました。 &n・・・
バーべルの代わりにケトルベルでオーバーヘッドプレス「結構良い説」
新型コロナウイルスの影響で大阪のほとんどの施設(ほぼ全部?)は閉鎖せざるを得ない状・・・